のど|ともなが耳鼻咽喉科|江坂駅 6番出口から徒歩5分の耳鼻咽喉科

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-21-39 土泰第一ビル2階
06-4861-3387
WEB予約
ヘッダー画像

のど

のど|吹田市江坂町の耳鼻咽喉科 - ともなが耳鼻咽喉科

のどの病気

急性咽頭炎・急性扁桃炎

のどの痛み、発熱、全身のだるさなどがある、のどの病気です。ウイルスを原因として起こることが多く、軽い場合は数日で良くなることもあります。ただ、のどの痛みが強くなる場合や発熱が長引く場合は、A群連鎖球菌(溶連菌)などの細菌感染が原因かもしれません。悪化すると、のどが赤く腫れ、のどの奥の粘膜や扁桃に白い膿がついたり、首のリンパ節が腫れたりします。
治療は、炎症を和らげる薬や抗生剤の飲み薬を使用し、ネブライザー吸入などの処置を行います。症状が強い場合には抗生剤の点滴をすることもあります。

急性喉頭炎

声がかれて出にくい、咳、のどの痛み、発熱などがある、のどの奥の病気です。ウイルスや細菌、喫煙、アレルギーなどが原因で起こります。
治療は声や全身の安静、ネブライザー吸入、原因に応じた飲み薬などです。症状が強くなり、喉頭の腫れが進行すると息苦しくなり、呼吸困難のおそれもあるので、息苦しいなどの症状が出てきた場合は、できるだけ早めに受診してください。

声帯結節・声帯ポリープ

声の出し過ぎ、喫煙、炎症などが原因で声の嗄れ、声の出しにくさ、長時間話し続けることができなくなるといった症状が出る病気です。仕事で長時間話をする、歌うなど声を日常的に出し続ける必要のある方や、趣味でカラオケ、スポーツの応援など大声を出す機会が多い方などによく起こります。
喉頭内視鏡(ファイバースコープ)の検査などをすることで診断します。
治療は、声の安静を保ち、薬などで炎症を抑え、発声訓練などを行います。改善しないときには手術治療をする場合もあります。
声帯結節や声帯ポリープは良性の病気ですが、声のかれを起こす病気のなかには、ごくまれに喉頭がんなどの悪性腫瘍もあり、耳鼻咽喉科で詳しく調べる必要があります。

急性喉頭蓋炎

初めは、のどの痛みがあり、症状が進むと、非常に強いのどの痛み、急な発熱、飲み込む時の強い痛み、息苦しさ、含み声(こもったような声)などの症状がでる病気です。
喉頭蓋という、食べ物が気管や肺に入らないように蓋をしている部分が、ウイルスや細菌感染などで急激に腫れることが原因で起こります。
症状が数時間のうちに進行することもあり、命にかかわることもある非常に怖い病気です。症状に応じて、提携病院での入院治療をお勧めする場合もあります。